活火山の3D画像 利島
利島は小型の成層火山で最高標高は宮塚山の507.5mです。活動の年代は良く分かっていませんが、カジアナ火口溶岩流が8千年前~4千年前と考えられています。
■ 利島の3D画像 利島の北西側から見た画像になります。

標高モデルはASTER GDEM、画像は国土地理院オルソ画像を用いて作成しました。
■ 利島の3D地質図 利島の北西側から見た画像になります。

Pm:ミアナ火口溶岩流、Pk:カジアナ火口溶岩流、V:火山砕屑性堆積物、Sl:主成層火山溶岩流
地質図は一色(1978)をデジタル化しました。
標高モデルはASTER GDEMを用いました。
引用文献
一色直記(1978)5万分の1地質図幅「利島」,地質調査所